WordPress VK All in One Expansion Unit がガイドライン違反か VK All in One Expansion Unit はウェブサイトに必要な一通りの機能を提供する統合プラグインで 2019/6/1 現在で50000以上のアクティブのあるプラグインです。 非常に有用なプラグインですが、Word... 2019.06.01 WordPress雑記
WordPress Pretty Links の脆弱性情報 Pretty Links v2.1.8 には CSRF 及び XSS の脆弱性があります。 4/25 に報告して 5/1 にひっそりと修正されました。(v2.1.9) 使用している人はすぐに更新してください。 v2.1.... 2019.05.29 WordPressセキュリティ
JavaScript Gutenbergのブロック検索のキーワードを自由に設定できるようにしてみる 機能 ブロック検索に使用するキーワードをサイドバーから設定できるようにします。 いくつかのサイトでも言及されていますが、ブロックの検索キーワードが日本語になっているものがあります。 スラッ... 2019.05.24 JavaScriptWordPress開発
JavaScript Gutenbergプラグイン用のデータを永続化する Gutenbergには store による状態管理を簡単に行う方法が用意されています。 さらにその状態をブラウザのローカルストレージに保持するための仕組みもあります。 設定を保存することで、より便利なプラグインを作成することが... 2019.05.23 JavaScriptWordPress開発
JavaScript GutenbergのregisterStoreで注意すべき点 より高度なGutenbergプラグインを作成する場合は registerStore を使用した状態管理が必須です。 実装方法によっては状態を変更してもすぐに画面に反映されないため注意が必要です。 例 例えば f... 2019.05.22 JavaScriptWordPress開発
WordPress Gutenbergのブロックを一時的に隠すプラグインを作成しました 機能 一時的にブロックを非表示にできます。 スタイルを戻すことで表示状態に戻ります。 導入手順 最新版をGitHubからダウンロード release.zip 「プラグインのアップロード」からインスト... 2019.04.28 WordPress開発
JavaScript Gutenbergのツールバーにドロップダウンを追加する Gutenberg(ブロックエディタ)のツールバーにボタンを追加する方法は以前紹介しました。 ただ、この方法の場合はドロップダウンでまとめることはできません。 Gutenberg プラグイン v5.3 または Word... 2019.04.15 JavaScriptWordPress開発
WordPress yuzo related posts から学ぶ脆弱性を含むプラグインやテーマの特徴 4/10 ごろから yuzo related posts というプラグインが原因でJavaScriptが注入され、閲覧者が詐欺サイトへ飛ばされるという事例が多く発生しています。 公式ディレクトリに登録されていても安全とは限りません。... 2019.04.11 WordPressセキュリティ
PHP Gutenberg用の校正プラグインを作成しました 機能 Yahoo!API の校正支援APIを利用して校正を行います。 導入手順 ZIPをダウンロード『プラグインのアップロード』からインストールプラグインを有効化Yahoo! APIのClient IDを... 2019.04.10 PHPWordPress開発
PHP 【Gutenberg】公開済みの記事のプレビューの変更が反映されない場合の対処方法 メタボックス を使用している場合 かつ 公開後の投稿の場合、変更した内容がプレビューで反映されない場合があります。 すでにIssueとして挙がっているので今後本体側で修正される可能性が高いですが、それまでは自分で修正する必要がありま... 2019.04.07 PHPWordPress